大きくする 標準 小さくする

陶芸ブログ 炎と土にたわむれて

陶芸本 / 器つれづれ |藤森 武 /白洲 正子

投稿日時:2009/11/17(火) 15:40

器つれづれ




































器つれづれ


藤森 武 /白洲 正子
世界文化社 刊
発売日 1999-07
オススメ度:★★★★




美意識対する哲学 2005-07-06
白洲正子さんが、ふだん使いの“器”150点 (食器;酒器;茶器;花器;文具ほか)を 物の美に対する一流の鋭い目と独自の世界を通してまとめあげた, 随筆家としての彼女の人生最後の一冊。「どんなに上等なものでも、しまっておいたら必ず顔色が悪くなる。つまり、死物と化すのである。私は毎日そばにおいて荒っぽく使っている。時には瑕がついたり、はげたりするが、道具はそこまでつき合わないと、自分の物にはなってくれない。道具は物をいわない。だが、美しくなることによって、こんなに育ちましたと、嬉しそうな顔をする。その瞬間、私は感動する。」(「私と道具」より) 久しぶりに, 大きく頷かされた文章である。白州さんの"美" に対する 鋭い見解や美学論を 難しいと感じる人もいると思うが, 彼女のユニセックスの性格をあらわす鋭い切り口と繊細な感性が, 私にはとても新鮮であった。

内容(「BOOK」データベースより)
死の直前まで掌に包み、唇に触れ、慈しんだ“もの”たち。その手塩にかけ、磨き、鍛えあげた「心の眼」を伝えたい…。ふだん使いの“器”150点と名随筆が奏でる“美”の交響曲。

内容(「MARC」データベースより)
どんなに上等なものでもしまっておいたら必ず顔色が悪くなる…。死の直前まで掌に包み、唇に触れ、慈しんだ"もの"たち。著者が手塩にかけ、磨き、鍛えあげたふだん使いの器150点を写真と随筆で紹介する。





この陶芸本いいね!と思われたら1クリックお願い致します!

にほんブログ村 美術ブログへ


この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。

記事タイトル:陶芸本 / 器つれづれ |藤森 武 /白洲 正子

(ブログタイトル:陶芸ブログ 炎と土にたわむれて)

<< 2024年5月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

ブログテーマ