大きくする 標準 小さくする

陶芸ブログ 炎と土にたわむれて

ブログエディター(フリーソフト)を比較してみた

投稿日時:2012/08/20(月) 14:57

JUGEMテーマ:インターネット


ブログエディター(ブログクライアント)比較 for Windows


私はブログを書くときはブログエディター(クライアント)を使っています。
でも種類もいろいろあってどれを使ったらいいのか迷いますよね。
それでいろいろ調べて比較してみました。
私のお薦めはWindows Live Writer とZoundry Ravenです。
データのほとんどは2008年12月ごろのものですので、ブログサービスも閉鎖、統合
されたりxml-rpcなども変更になっている場合があるかもしれません。
その場合は各自対応してください。



1.Windows Live Writer (無料 フリーソフト)

・マイクロソフト社開発のWYSIWYG編集機能を備えたブログ投稿フリーソフトです。一押し!
・2007年11月に、β版から正式版になりました。 

対応ブログは、忍者ブログ(シノビ)、ジャストブログ、FC2、ココログフリー、
ネットラピュタ、269g、はてな、Blogger、Pwblog、Seesaa
Wordpress、So-net blog、ドリコムブログ、DTI他

Windows Live Writerはこちらからダウンロ-ド  http://download.live.com/writer

上記のリンクをクリックしても表示できない場合は、http://login.live.com/

にログインするか新規にアカウントを取得すればOKです♪


winlivewriter.jpg




2. Zoundry Raven (無料、フリーソフト)

Zoundry Ravenは、USBメモリなどに入れて持ち歩けるポータブルアプリケーション

「WordPress」、「Movable Type」、「Blogger」、「TypePad」などの海外製ブログサービスが中心。 


日本のブログには正式対応していないのですが、Jugem、VOX、FC2、DTI、ドリコムブログ、ジャストブログ、ココログフリー、Autopage、Blogger、ヤプログ、ウェブリブログ、Gooブログほか多数(ただBloggerの場合は投稿するとデザインが異常に崩れるので設定しないほうがいいと思います。)

吐き出すソースはXHTML すごいじゃないですか でも文法が正しいのかはわかりません。起動画面左上の『Write』ボタンを押せばエディターが立ち上がる。まだYoutubeなどには対応していないようですが普通にブログを書くだけなら十分使えると思います。ブログ選択欄右の緑のボタンをクリックすれば3つまでブログを選ぶことができ、同時に送信できるすぐれものです。英語のブログをお持ちの方は試してみてはいかがですか?この性能でまだベータ版だというのだから今後が楽しみです。

Zoundry Ravenはこちらからダウンロード http://www.zoundryraven.com/index.html



WS000017.JPG

raven.jpg

海外のブログがたくさん並ぶブログ登録画面

SeesaaやFC2などのMT系ブログはSiteType『Custom Movable Type』を選んで、下の付記からAPIURLはエンドポイントURLを記入すればOKです。

Xoops,Nucleusでも使えるなんてすごいじゃないですか!




3. MetaGateway (無料、フリーソフト)

対応ブログが非常に多く、使えるWEB上のブログエディター(ブログクライアント)です。現在対応しているブログやSNSなどのシステムは、以下のとうりですが、まだあるかも、、、。

アメブロ、AutoPage、Blogger、ブログ人、Buzzurl、clipp、ココログ 、ココログフリー、COTOBACO、Delicious、ドリコムブログ、Excite ブログ、Facebook 、FC2ネットワーク、Flickr 、Friendfeed 、Gooブログ、 Google カレンダー、GREE、Haru.fm 、はてなブックマーク 、はてなハイク、  はてなダイアリー、はてなフォトライフ 、Jaiku、Jugem、JustBlog 、 livedoor ブログ 、livedoor クリップ 、livedoor PICS、Live Journal 、LOVELOG 、メール、mixi 、もごもご 、MovableType 、News-Handler 、NetLaputa 、Nifty Clip 、忍者ブログ 、Nowa、フォト蔵 、Picasa(ウェブアルバム)、Ping.fm(default)、Ping.fm(blogs)、Ping.fm(microblogs)、Ping.fm(statuses)、PIYO 、楽天ブログ 、 Seesarブログ、So-netブログ 、Timelog 、Tumblr(Text)、Tumblr(Photo)、Tumblr(Quote)、Tumblr(Link)、Tumblr(Chat)、Typepad.jp 、Typepad.com 、Twitter、Vox、Wassr、ウェブリブログ、Wordpress.com 、
ヤプログ、Zooomr 

GoogleのIDでログインできます。 http://metagateway.jp/welcome/


このMetaGateway自体にもAPIが公開されている

(エンドポイント http://metagateway.jp/xmlrpc/    APIパスワードはMetaGatewayへのログインパスワードで可    ブラウザ右上の『環境設定』の項で設定する)

ので、Windows Live Writer、Zoundry Raven、ScribeFireから利用できる恐るべきブログエディター(ブログクライアント)です。先にMetaGatewayからすべてのブログの投稿設定をしておけばローカルでWindows Live Writerなどのブログエディター(ブログクライアント)から使えます。ただし、記事中にMetaGatewayへのリンクが入ります。

各ブログエディター(ブログクライアント)と連携させる方法は、マニュアルをご覧ください。


WS000027.JPG




4. xfy Blog Editor

(株)ジャストシステムが、WYSIWYG編集可能なブログエディター「xfy Blog Editor  個人非商用限定版」を無償公開。個人かつ非商用に限り無償で利用可能。

ジャストシステム 「xfy Blog Editor 」ダウンロード

無償版もあり使える奴なのですが、動作がかなり重くマシンパワーのあるパソコンじゃないとサクサクとは使えないでしょう。あえてxfy Blog Editorを使う必要がないので現在は使っていません。  

対応ブログは                   
ココログ、Seesaaブログ、FC2ブログ、ブログ人、ヤプログ! 、JUGEM 、
ドリコムブログ、アメーバブログ、livedoorブログ、ジャストシステムブログ
TypePad、WordPress/WordPress.com、Movable Type 4.0x/3.17x/3.2x/3.3x 、
Movable Type 4.1x
            

xfy.png




5. Ubicast Blogger (無料、フリーソフト)

動作が軽く好感が持てるブログエディター(ブログクライアント)ですが、HTML編集は外部エディターを使うことになっているのでめんどくさくてアフィリエイターにはつらいところです。またUbicast Bloggerに設定されているブログサービス以外は登録設定ができないことが多いです。開発は終了しました。

<対応OS> Windows 98SE, ME, 2000, XP

対応ブログは、FC2、Gooブログ、Just blog、Livedoor Blog、DTIブログ、NetLaputaBlog、News-Handler、PwBlog、SeesaaBLOG、Typepad、Typepad(Atom),ココログ、ココログフリー、ブログ人、b2、MovableType、Nucleus、sb、その他のブログ
                

Ubicast Blogger ダウンロードはこちら  

http://www.ubicast.com/blogger/download.html



 WS000028.JPG




6.postkun(ポストくん) (無料、フリーソフト)


・ブログ・SNSに一括登録することができます。
Livedoorブログやmixiなど主要なサービスに対応しているため、多くのインターネットユーザーに商品を告知したい方にとって、便利なサービスです。

対応ブログは、ココログ、mixi、MovableType、ドリコムブログ、Cafesta、LivedoorBlog、GREE、TypePad、WORDPRESS、Blogger、Jugem、WORDPRESS ME

・下記のサイトからどうぞ(無料会員登録が必要です)。
https://www.postkun.com/


 WS000029.JPG




7. ScribeFire(スクライブ ファイヤー) (無料、フリーソフト)

ブラウザのFireFoxのアドオン。 http://mozilla.jp/firefox/  

詳細はこちら https://addons.mozilla.jp/firefox/details/1730

お手軽に使えるブログエディター(ブログクライアント)です。FireFox上の右クリックで現れます。設定で新規ウィンドウで使うと便利です。

対応ブログは、Seesaa、Blogger、Jugem、MySpace、Gooブログ、ヤプログ、
Autopage、ネットラピュタ、Livejounal、Blogger他

なんとSNSのMySpaceのブログが設定できます。ブログのURLを指定して、登録メールアドレス、パスワード、APIはhttp://www.myspace.com/でOKです。日本語で投稿できています。


WS000021.JPG




8. ありくいブログエディター(無料、フリーソフト)

ブログに興味はあるけれど、なんだか難しそう…
始めてはみたけれど、書くのが結構面倒…そんなあなたに「ありくい」です。
ありくいなら、エディタを開いて記事を書くだけで簡単に投稿できちゃいます。
色々な装飾もワープロ感覚で、超お手軽。ご利用は無料。まずはお試しください!

対応ブログは、FC2、ココログフリー、Seesaa、DTI、LivedoorBlog

http://editor.arikui.jp/


WS000030.JPG




9. HomePageBuilder(有料)

ご存知日本IBMのホームページビルダー。現在はバージョン13になって対応しているブログサービスも増えてきました。Jugem、Livedoor、FC2等の主要なところは押さえています。ホームページビルダーからの投稿でのメリットは、画面が広くて使いやすい、画像などもそのままアップロードできる。


頻繁にフリーズするようになったら要注意。(詳しくはホームページビルダーV12が突然フリーズするようになった。を参照)たぶんバージョン13では改善されているはずです。

ホームページビルダーの詳細は以下のページを参照してください

http://www.justsystems.com/jp/products/hpb/feature5.html



WS000031.JPG


ホームページビルダー バージョン12

●対応しているプロバイダ(○が新規対応)/2008年10月現在
  • Ameba ブログ
  • FC2 ブログ
  • teacupブログ
  • gooブログ
  • ココログ(@nifty)
  • ココログフリー
  • さくらのブログ
  • Seesaa ブログ
  • ジャストシステムブログ
  • JUGEM
  • So-net blog
  • TypePad
  • DTIブログ
  • ドリコムのブログ
  • ネットラピュタブログ
  • 269g
  • OCN ブログ人
  • livedoor Blog
  • Movable Type
  • ○ヤプログ!
  • ○ウェブリブログ


10 BlogWrite(無料版、有料版) 

(有)ウィザシステムのBlogWriteは、デスクトップからブログの記事投稿や管理が可能なソフトウェア(Blog投稿クライアント、Blogエディタ)です。ブログのIDとパスワードを登録しておくことでブログの新規投稿や過去記事の編集、削除、複数カテゴリの設定、変更などがデスクトップの高機能なHTML編集ソフトから直接投稿可能になります。BlogWrite の機能限定無料版 「BlogWrite Free」も無料公開しています。 BlogWrite Free は基本的にBlogWriteを機能を制限したものとなります。

対応BlogMovable Type、ココログ、ブログ人、TypePad、Livedoor Blog、Seesaa Blog、News-Handler、Blogger、So-net blogと多くのブログツールやサービスと連携しています。

詳しくは、ブログ対応状況一覧をご覧ください。

BlogWriteは、Jugemでも動作しました。無料版では、ブログは1つのみ登録でき 記事中にはBlogWriteのリンクが挿入されました。

http://www.witha.jp/BlogWrite/



ブログエディター(ブログクライアント)
フリーソフト
比較 
for Mac


weLoge (ウィログ、フリーソフト)

日本語に対応(UTF-8、EUC-jp、Shift-jisなど) タブを用いた複数同時編集

MovableTypeココログTypePadNucleusBloggerなど、国内でも主要なブログサービスに対応。

http://good.s13.xrea.com/weloge/


ecto http://ecto.kung-foo.tv/ フリーソフト


MarsEdit 2(シェアウェア 30日間無料)

http://www.red-sweater.com/marsedit/


Qumana blog editor フリーソフト
http://www.qumana.com/download.htm


 BlogDeskフリーソフト
http://www.blogdesk.org/en/download.htm


○ Mac ジャーナル 5 フリーソフト
http://www.act2.com/products/macjournal5/


Journler フリーソフト
http://journler.com/download/index.php


Kaku  フリーソフト
http://ppmweb.lolipop.jp/apps/kaku/

*ページ編集 API に対応
※ Mac 向けでは世界で唯一 対応。(要:Movable Type 4.1 以降 / WordPress 2.2 以降)

*強力なリンクタグ挿入支援機能
ドラッグ&ドロップで Markdown 形式のリンクタグを挿入したり、挿入したリンクの履歴管理/検索など、(恐らく)世界でもトップレベル。

*ブログシステム側が対応していなくても、好みのテキストフィルタ(Markdown・Textile など)で記事を作成、投稿できる 「ローカルテキストフィルタ」機能 を搭載
*(わりと)容易な img タグ挿入支援機能 独自の中間タグ(img タグの代わりとなる一時的なタグ)を用い、画像をアップロードすることなく、記事のプレビューを行うことができる。実際に記事を投稿するときは、Kaku が画像をアップロード、中間タグを img タグに変換するので、アップロード操作に煩わされない。

*「出力ファイル名」/「投稿スラッグ」の変更に対応
※ 出力ファイル名の変更は 世界で初めて 対応。投稿スラッグの変更は Mac 向けでは世界で初めて 対応。(要:Movable Type / WordPress 2.2 以降)

複数のブログを運営している方はたくさんいらっしゃると思います。私もかなりたくさん持っているほうじゃないかと思っています。ブログが2つや3つぐらいならブラウザのお気に入りから各ブログの管理画面にIDとパスワードを入力して移動して書いてもさほど時間はかからいなと思います。でもそれ以上になると特にネットの回線がナローバンドの場合は面倒なことこの上ないですよね。





ブログエディター(ブログクライアント)を使うメリット&デメリット

■メリット

1.通信速度に左右されにくい
ブロードバンドでブログの管理画面にアクセスできる方は問題ないのですが、ナローバンドの方はページ遷移に時間がかかりすぎうんざりしてしまうことがよくありますね。夕方のゴールデンタイムはまず無理の場合があります。でもブログエディター(ブログクライアント)を使えばWordなどと同じように安定的に安心して使うことができます。動作が重すぎるとか、しっかり書いた記事をキーボードの触らなくてもいいキーに触ってしまいページ遷移してしまい記事が消えてしまって、わあぁぁぁぁぁ!と絶叫することもなくなります。

   

2.複数ブログの運営が劇的に楽になる!

ブログを複数運営している場合、ブログエディター(ブログクライアント)を使わなければ、ブラウザからいちいちブログの管理画面にアクセスしなければならず、それぞれのID,パスワードの管理が非常に煩わしい。それにひきかえブログエディター(ブログクライアント)を使えば、それそれのブログは設定時に一度だけIDとパスワードを記入するだけで済むので以後記事を投稿するときはブログエディター(ブログクライアント)が自動でやってくれますので私たちは、投稿ボタンを押すだけです。

3.エディターが高機能
一般にブログに付いているエディターはあまり高機能とはいえないものが多いのですが、ブログエディター(ブログクライアント)はかなり高機能です。WindowsLiveWriterはプラグインを導入すればいろんなことができます。Zoundry Ravenはシンプルですが、使いやすいブログエディター(ブログクライアント)です。ブラウザのFirefoxのアドオンScribeFireは、対応ブログが多い使いやすいブログエディター(ブログクライアント)です。これらはPicasaをストレージデバイスにして利用できるの(つまり画像はPicasaから表示させる)で、各ブログに画像を送らなくてすむのでブログの容量と送信時間が節約できます。モニター上で、ブログエディター(ブログクライアント)とPicasaの公表用のアルバムを左右に表示させておき画像をブログエディター(ブログクライアント)にドラッグ&ドロップしてやればOK.もちろんタグ付けやトラックバックもできます。


■デメリット

1登録設定が難しい場合がある

登録設定は、基本的にブログのURL,ID,パスワードを記入すれば自動で終わる場合もあるのですが、エンドポイントのURLを自力でさがさなければならない場合も多い。詳しくは後述 付記参照。

2.ブログごとに仕様が違う場合がある

特に画像を送信する場合、普通のブログと仕様が違うのでブログエディター(ブログクライアント)で送信してもエラーになる場合がある。例えば、楽天ブログ、Yahooブログ、ジオログ、ActiBlog、こみこみなど(APIやエンドポイントが公表されていない)。これらは個別に画像をアップするしか方法はありません。

3.送信エラーがでても実際には、投稿できている場合もあるので、確認しなければならない。

4.デザイン取得のために空記事を送信してブログを汚してしまう



続きを読む >>

この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。

記事タイトル:ブログエディター(フリーソフト)を比較してみた

(ブログタイトル:陶芸家ブログ 炎と土にたわむれて)

<< 2024年5月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

ブログテーマ