大きくする 標準 小さくする

石見弁(いわみべん)

浜田では、通常 『、、、、だけぇ』を語尾につけて話すことが多い。広島弁の影響を受けている人が多いので、『、、、じゃけぇのぉ』『、、、だけぇのぉ』というような話かたをする人が多く、島根県東部の出雲弁とはまったく言葉が違う。


きんさい     お出でなさい
みやすい     やさしい、容易な
いたしい     難しい、苦しい
えんにょう    うんと、しっかり
じょうに、えっと 沢山
ちょち     方向違い
かけらかす     走る
へんじょうこんごう言う ああ言えばこう言う
みてる      無くなる
ボールがひいる はずむ
ひゃこる     大声で呼ぶ
かやれる      倒れる、ひっくり返る
帽子をかずく     かぶる
かるう     担ぐ、背負う
鰤(ブリ)を釣る すねる
しごをする     魚を料理する、こらしめる
しばく、しわく ぶんなぐる
じらをいう     駄々をこねる
あずる     もがく、てこずる
歯がはしる     痛む
くじをくる、くじゅうくる 叱る
のすける     物を渡す

つばえる     はしゃいで騒ぐ
やいとうをすえる お灸を据える
にしくる     なすりつける
やんさい     下さい
しわい     しんどい、硬い
よっきゃあなあ、ようけ たくさん、多い
やれんなあ、      困った
いなげな     変な、おかしい
のふうどうな    横柄な
しんきな     退屈な
帰りんさい     帰りなさい
こんげん     それきり
かずむ         嗅ぐ
、、、だけぇ     、、、です  、、、だよね
かぁー        つい
ゆうな     暇な、ゆったりした
げさくな     下品な、不細工な

しごんならん     手におえない、悪賢い
なして     何故、なんで
あがあな     あんな
こがあな        こんな 
びーびー     魚(幼児語)
てごをする    手伝う
はなえる     取り掛かる、始める
こっつく     ぶつかる
いける      埋める
はぶてる     すねる
いんにゃ     そうではない


石見弁でも上記のような言葉を全部使う若い人はほとんどいません。『、、、、だけぇ』が常用の石見弁だと思います。お年寄りはすべての語彙をカバーされていると思いますが。

ちなみに、『島根弁』というような言葉はありません。
島根県では、西部の人と東部の人が会話するときは、標準語を使わないと会話できません。

[関連キーワードリンク]